クレジットカードの利便性その2

おはようございます。

猛暑の中、私は日本の炎天下で仕事をしております。

世間がお盆休みというのに、私は仕事をしている自分を見て「俺かっこいい」と勘違いして仕事をしております。

 

今日は前回のクレカの続きです。

今回は流通系の焦点を当ててみようと思います。

流通系の王者セブン-イレブン・ジャパン様が2年ほど前に出した、nanaco一体型カードです。

www.7card.co.jp

イトーヨーカドーで7日と10日に5%オフをするというイトーヨーカドーが近くにある人にはすごい便利なカードです。

あとセブン&アイ・ホールディングスのお店で買い物をすると、nanacoポイントが1%とつきます(カードを利用するもしくはカードに付帯のnanacoで)。

 

皆さん「そんなサービス、イオンやユニー、ファミマでもあるじゃん」

 

と言う意見の皆様。

 

流通の王者は王者なりの対応をしてくれました。

 

なんと、nanacoで税金が払えるのです。

これはさすが天下のセブン&アイ・ホールディングス(以下セブン)。

 

セブン以外のコンビニの場合

 

某緑の看板のコンビニ

私「Tpointで税金を払いたい(収納代行)のですが」

店員「Tpointでは払えないよ」

 

 

セブンイレブン

私「nanacoで税金を払いたい」

店員「OKです」

 

nanacoに現金チャージをしたら払えるじゃん。

たしかにそうですが、セブンカードプラスはなんと、クレカでも払えるのです。

www.7card.co.jp

 

といいましても1つめんどくさい作業が必要になります。

クレカからnanacoにチャージをする手間が必要です。

それさえすれば、税金の支払いができるようになります。

 

聞くところによるとグレーゾーンらしいですが、

天下のセブン&アイ・ホールディングスが作ったカードかつ、JCBが発行しているのに、なぜかJCBがVISAの代理店までしているというカードです。

 

おそらくJCBがセブン&アイ・ホールディングスに相当良い条件を出して契約を結びかつ、セブン&アイ・ホールディングスがJCBに無茶苦茶な条件を出したから成立したんでしょう。。。

 

こんなことをしたらファミマやローソンも黙ってないかもしれませんが、そりゃ、流通でセブンイレブンに勝とうなんて相当厳しい。

なんせ、山崎パンもセブンに屈したし、なんとファミマの親会社である伊藤忠セブンイレブンにサラダチキンを卸しているんですよ。

サラダチキン プレーン - セブン-イレブン~近くて便利~

さすがの伊藤忠セブンイレブンのOFCも唖然としていました。

もうければ何でも良い伊藤忠

子会社の敵に塩を送ることが出来る伊藤忠

さしが、生き馬の目を抜く総合商社ですね。

これをファミマの人が知ったら怒りますが、まあファミマの人は知らないんだろうなと思うし、知っていても逆らえない。。。

それが伊藤忠

www.itochu.co.jp

 

就活する人はこんな細かいことも知っておいた方がいいですよ。

 

でだ、話はそれましたが、セブンカードプラスの利点は税金が払えるというのが最高の利点です。それ以外はまあまあ普通です。

 

楽天も流通系だろって???

まあ流通系だけど、ほとんどの利益は金融だからね。

じゃあ楽天カード行くよ。

 

www.rakuten-card.co.jp

 

ポイントと言えば楽天。常に1%のポイント還元という最強の武器を片手に、問答無用で会員を増やしていきました。

こいつら審査してるのか???と思うぐらい審査が緩いです。

ポイントがすごい凄くつく以外おすすめポイントはありません。なんか楽天〇〇祭りとか色々あるけど、調べるの面倒でしょ。

だからポイントごり押しぐらいしかないんですよ。

あと、東北楽天ゴールデンイーグルスヴィッセル神戸神戸が勝ったときは確実にポイントが二倍になります。このときぐらいしかおすすめはないです・。。。

 

あっもうおしまいだ。

次回はアメックスプラチナあたりを書こうと思います。

三井住友プラチナかも。

 

それでは。

15年ぶりにTOEICを受けた

日曜日に15年ぶりにTOEICを受けました。

TOEIC Program|IIBC

 

英語を使う機会がなかった組織に所属していたので、久々すぎて大変でした。

結果はまだですが、1ヶ月の準備期間だった割には頑張ったのかなともいます。

 

えっ???

なんでTOEIC???

お前、海外行きたいの????

 

はい、海外行きたいです。

今の組織で営業から卒業したい場合は、まずTOEICで730のスコアを残さないといけないそうです。

正直営業も飽きてしまい。次のステップに進みたい場合は、絶対に本社を経験するというのがマストになったからです。

ちなみにとある会社さんからスカウトが来ましたが、条件が本社を経験することでした。これがきっかけでTOEICを受けました。

 

どんな勉強をしたのかって???

学生時代から英語をしてきましたが、書いて単語が覚えることが出来ないため、リスニングで単語を覚えるにしました。時間はかかりますが、こちらのほうが私はあっているためです。

 

朝の4時に起きてTOEICの勉強をして、会社に行くようにしました。

リスニングに関してはなんとかなったのかなと思っています。

次の課題はリーディングかなと思っています。

 

【試験会場の雰囲気】

女性の割合が多かったです。やっぱり女性は強いな。

美人も多かったため目の保養にもなりました。

年齢層は老若男女でしたが、学生さんが多かったと思います。

会場は国立大学だったため、ボロボロでしたが、エアコンの効きはよかったです。暑がりの私からしたら感謝しかありません。

 

久々すぎてやり方等が変わっていたため、なれるまで大変でしたが、10月の試験をもう一度受けるのでそれをめざして頑張ろうかと思います。

 

えっ???どんなテキスト利用した???

 

www.amazon.co.jp

私は上の本を利用しました。

久々だったので、これで頭の調子を整えようとしたのと、紀伊國屋の営業がうまかった【置き方、POPの貼り方など】。あいつらやるな。。。。

リスニングは良かったけど、リーディングは物足りなかった。

 

とくにパート5とパート6は以下のテキストを平行して利用しました。

 

www.amazon.co.jp

 

先ほどのテキストが物足りなくて、このテキストも利用しました。

このテキストは、難しすぎた。。。。

10月用かなと思い、やりつつあります。

 

結論

TOEIC、テキストそろえるだけでもお金がかかる。お金に余裕があるときにやらないといけないのかなと思いました。何かおすすめの本を本屋さんに見に行っている毎日でございます。

 

以上

 

クレジットカードの利便性

前回はとあるサイトをもとに記事を書きましたが、今回は自分が使ったことのあるクレカを批評しようと思います。

 

ただし、たくさん利用したことがあるので、何回かに分けて書きますね。

 

1.OMCゴールドカード (キティちゃんバージョン)

www.cedyna.co.jp

 

年会費 6,000円という旧流通系クレカの分際で比較的強気の年会費です。

おすすめとは言えば、

年間に200万円の買い物金額になったら、翌年からポイントが1.6%つくというシステムです。

そして60万円以上の買い物をすると1,000ポイントプレゼント。

簡単に言うと16万円分のプレゼントをくれます。

 

ちなみに2年ほど前は2%のポイントでした。

改悪です。

 

またイオンGやイトーヨーカドーGで買い物をするとポイント3倍

あとセディナモール経由でアマゾンで買い物をするとポイント2倍

 

ということは、、、関西にたくさんあるダイエー

3,000円の買い物をしたら、4.8%のポイントがつくんですか???

つくんです。マジでつきます。

 

ダイエーで月に7万円の買い物をすると3,360円のポイントがついてきます。

2ヶ月もあれば、ダイエーの買い物だけで年会費の元が取れますね。

 

そしてOMCが神がかっているのが、

ポイント交換割合が流通系の分際で、神です。

なんと、1ポイント1円でVISA、JCB系の商品券と交換してくれます。

 

仮に70000ポイントあれば、70,000円分の商品券と交換です。

すごい。。。。

 

そして年末にはキティちゃんオリジナルグッズをプレゼントとしてくれます。

 

以下にプレゼントを掲示しておきますね。

f:id:sp9h5gf9:20180630100241p:plain

 

えっ保険とかあるからつかえるじゃんって????

回答:それは前の記事を見てね。

コンシェルジュ機能はないの???

回答:6,000円で求めないでください。

私キティちゃん大好きだからつくりたい

回答:是非ともおすすめします。あとクリスマスプレゼントに関しては毎年アンケートがあって、ボロクソに回答したら、まれにレベルが上がるときがあります。

ちなみに私は、2017年のカレンダーは最低だったので、感想をしっかりと書きました。

 

「どれだけ御社に、利益貢献していると思っているんですか。毎年の楽しみの落ちがこれですか。。。。」と今年が楽しみです。

 

2.イオンカード ゴールド

www.aeon.co.jp

 

えっまたゴールドカード!!!

※年間に利用額が100万円以上の人にインビを送っています。

すげぇ、あんた金持ちじゃん。。。

 

えぇそうです。私は金持ちです。。。

 

違います。

私が作成したときはイオンが銀行を作って(今で言うイオン銀行)、イオンカード保持者(当時イオンカードを保持している人なんていない時期)に

イオン銀行を作ったから、口座開設と、給与口座に設定してくれたら、ゴールドカードあげるよ。」

という大盤振る舞いをした時期がありました。

 その時期にカードを作成しましたので、たまたま偶然です。

 

このカードのおすすめは、ラウンジが使えること(イオンモールの中にあるラウンジね)。

※株主様でもご利用は可能でございます。

 

質問:で、あんたいったことあるのかって????

回答:ない

理由:イオンにあまり行かないから(ラウンジのある)。だって、ラウンジのあるイオン車で行けるとこにしかないんだもん。

 

質問:ゴールドカードを持つと、ポイントとかポイントの特典はあるの???

回答:現時点のところではないと思います。あったら教えてください。

 

結論、保険という機能とラウンジが使えるという機能以外はさほど利便性が高くないということです。

 

流通系のゴールドカードはステータスを求めるのならそこまでのメリットはありません。

ポイントだけ見てもお得感はそこまでありません。

えっ???楽天カードとかセゾンはどうなのよ。って。

それは次回以降に書きますね。

今回はここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

税金のお話 その2

前回は、副業をした際は真面目に税金を払いましょうね。

というお話をしました。

じゃあ確定した税金を払わなかったらどうなるののお話をします。

 

その前に復習です。

税金には国税地方税があります。

私が在籍したのは地方税です。

国税はドラマやテレビで取り上げられていますが、地方税も負けずによくニュースで取り上げてもらっています。

www.ntv.co.jp

 

地方税でも市税と県税があり、私は市税を担当していました。

いわゆる市県民税です。小さな自治体だと国民健康保険が税金として扱われている場合があります。

 

市役所には簡単に言うと4つの税金があります。

・市県民税

・固定資産税

軽自動車税

国民健康保険税国民健康保険料のところもあります)

 

国民健康保険の税と料だとどう違うのか。

サービスを受ける人は同じですが、保険税(保険料)を徴収する際の法律が違います。

税だと調査権限がかなり広くなります(簡単に言うと国税徴収法が使えます)が、料だと国税徴収法が使えなくなり、調査権限が条例に基づくものになりますので、結構めんどくさい。

えっ市役所なのになぜ国税徴収法なの?と思うかもしれませんが、地方税法に「国税徴収法に準ずる」と書いてあるので思いっきり流用しています

 

よって、健康保険税の自治体で仮に滞納をしてしまうと、税と同じ対応になってしまうので、調査などはがっつり来ますので、注意してくださいね。ていうか滞納するな。

 

国税徴収法(平成29年度版)|税大講本|税務大学校|国税庁

 

国民健康保険は自営の方や会社を定年退職された方が入る保険です。強制加入なので、俺病院行かないから入らないということはできません。注意してくださいね。まあ現場ではドラマがありましたが、これは後日。

 

では本題にはいります。

1.税額が決定します

自治体によって違いますが、GWまでに各種税(国保除く)の税額が決定します。課税課は納税通知書を送付して、納税者に税額を通知します。簡単に言うと「税額これだから払ってね」という意味です。

 

課税課はこれはなんとしてでも届けないといけません。届けないと税額通知は有効じゃないからです。

だから郵便を送って返戻があった場合は調査に入ります。時には現地にも行きます。住民票を調べて、そこにポストがあれば投函してきます。

 

仮に住民票の場所に別人が住んでいた場合は、納税義務者に税金を伝えることが出来ません。

 

本当ならラッキーと思いませんが、それは甘い。

 

「公示送達」という法的に認められた行為を行います。

簡単に言うと、役所の掲示板に「🔵🔵さんに納税通知書を送ったよ、異議がある人は申立をしてね」という意味です。

 

これで送達したことになります。

 

そこで皆さん

「おれ、納税通知書をもらってないぞ。この課税は無効だ」という人がいるかもしれません。しかしこの言い訳は通じません。

 

なぜなら昔の最高裁判例で「証明をしないといけない人は郵便を受け取る人だから、受け取っていないという証明をしてね」という課税庁が悪くないという判例を出していますので、上記な言い訳は通じません。

 

じゃあ住民サービスで記録郵便で送れよというわがままが発生するかもしれませんが、これも「普通郵便でいいよ」という文言があるので、それで対応しています。

 

ですから、課税庁が間違えるときはよっぽどポンコツが担当しているときです。

 

最近「課税が間違っていた」などの記事がありますが、民間企業(公務員よりかなり優秀な人達)が間違っていたこともたくさんあります。

公務員はクビがないから。。。間違えるな、などという人もいますが、あるんですよ。これは違う記事で。。。

 

 

じゃあ疑問を持ったら、即自分で調べる。そして行政庁に質問をする。適切に対応をしてくれます。

それで納得できなければ、異議申立をしてください。

 

※上記記事はわかりやすくするように一部脚色しています。よって詳しいことは専門家に聞いてくださいね。

 

 

海外旅行に持って行くクレジットカード

海外旅行が大好きな私が、必ず持って行くのがクレジットカード略してクレカです。

海外は日本より治安が悪いので、現金を多く持ち歩くなんてもってのほか。

またカード文化が浸透しているため、カードがどんな店でも使えます。

そこで、海外行ったこと無いけど、クレカを作りたいとか、

海外に近いうち行くけどクレカ教えてなどの回答が書いてあるサイトがありましたので、そのサイトの感想を言いますね。

https://www.money-press.info/creditcard-trip-abroad/

上記サイトは

傷害保険の付帯しているカードの紹介からゴールドカードの紹介を流れです。

からしたら「知っているから、このサイトにだまされないぞ」

と思いながら読んでいきました。

けど、これはみんな共有すべきだという記事もありました。

〇これはみんな共有すべきだ

ハワイに行くならば、JCBブランドのクレジットカードを持つことで、現地で様々な割引特典や付帯サービスを利用することができます。

上記記載もありますが、JCBトロリーバスが乗れます(JCB保有者のみ)

これが意外に役に立つ。

旅行会社HIS,JTBもだしていますが、1時間に1本ほどJCBのバスが来ます。

私もハワイでこのバスに何度か助けてもらいました。

ハワイ「ワイキキ・トロリー」乗車賃無料!

上記に書いていますが、これがハワイで早くにたつ。

あとJCBラウンジ

www.jcb.jp

このラウンジが意外に役立つ。

例えば、ツアーの予約や飲食店の予約をここに行けば、美人なお姉さんが積極的に手伝ってくれるし、穴場のお店も教えてくれる。

以上がみんなに知っておいてほしい情報でした。

では、今からは意見を言っていくよ。

ちなみに私はこう見えてもアメックスカードプラチナ元保有者です。

ふふふふふふ。一応昔はお金持ちでした。。。。

じゃなくてその時アメックスの審査が緩くなったのと、大きな買い物をアメックスゴールドでしたら、たまたまプラチナが来ましたという落ちです。

さてさて、話はそれましたが。。。。

 

(質問)カード付帯の傷害保険って使うときある???

結論、あれば便利だけど、使ったためしがない

 

(質問)海外での医療費って高額だと聞いたけど、保険があれば安心できるよね

医療費を一度払った後に、帰国後健保組合に申請をすればお金はかえってきます。

そして、その費用を確定申告すれば、医療費控除として所得税が還付される。

 

結論 別に持たなくてもいい。ただし、ケガを伴うスポーツをするのなら持っていた方が便利かな

ちなみに風邪を引いた場合はカードの付帯保険は使えません

あくまでも傷害保険です。

 

次はゴールドカード編ですよ

ものすごくアピールしていたのが

「ラウンジが使えるから出発前は落ち着けるよね」

という記事でした

結論

「出発前はカードラウンジは激混みのため落ち着けない」

です。マジで多いですよ。

落ち着きたいのなら航空会社のラウンジを使ってください。

(ただし、エコノミーじゃ使えないよ)

 

 

そして3位に入っていたアメックスのゴールドカードの記事

海外航空便遅延費用特約

これはアメックスを使って航空券を決済しないといけないから自動付帯じゃありません。

けどこれは本当に使える。みたいな特約です。

そしてアメックスはアメリカが強いので、アメリカの観光情報を電話で聞けば即答えてくれます。これ最高

しかしデメリットもあります

①加盟店手数料が高いため断られる可能性がある

中小零細企業だと手数料はあまり払いたくないから断るケースもあります。

②為替手数料が高い

アメリカでアメックスを使って決済をし、2ヶ月後に円で請求が来ますよね。

その際の為替手数料がJCBやVISAと比べて悪いです。

だからドケチな私からしたら使えないカードでした。

 

交わせてス料が一番安いのはJCBです。

けど、ドル円レートを交換するタイミングが他のカード会社と比べて1日ほど遅いです。円高に購入したのに意外に高かったと感じたらそれはJCBで決済したからではといいたくなります。

次回も楽しく書きますね。

税金の基本的なお勉強(副業はばれるの?)その1

こんにちは。

自由気ままに各ブログにようこそ。

さて、表題の件ですが、お前みたいな素人がわかるのか。

という疑問もお持ちだと思いますが、

私、こう見えても

前職は市役所の課税課、徴収課に在籍しておりまして、

その地区では結構有名人でした

まあなぜ有名だったかは追々お話ししますが、

 

メインで働いている会社に対して、副業はばれるのかというタイトルですのでこれからお話しします。

正確に言うと「給与所得ならばれる可能性がかなり大きい」です。

しかし

バレにくい方法もあります。

1.副業を1年以上すること(給与所得の場合)

これ大事です。1年以上すると、住民税の特別徴収の場合、今働いている会社(副業)に税金の特別徴収を依頼します(ただし地方自治体によりけり、心配なら住民票のある課税課に聞いてください)。

2.給与所得ではなく、事業所得で契約する

いわゆるプロ契約です。プロ野球選手と一緒の扱いです。これをすると自分でプロ契約をした仕事は税金を支払わないといけません。

 

2に関しては必ず確定申告をしてください。

その際に地方税の支払いに関しては「自分で支払う」ところにチェックしてくださいね。そうすれば、地方税は納付書で支払いになります。

ただし、最低課税額以下の場合は申告しなくてOKです。

えっ?お水の仕事(ピンク産業)はどうですか?申告していないと聞くのですが、

あえて言います

「納税は国民の義務です」

としか言いません。これ以上は言いません。脱税をしろなんて口が裂けても言えませんから。

 

えっ、確定申告ってどうするの????

1月末あたりに国税庁のHPで受付が始まりますからそれを見てくださいしか言えません。

確定申告しないとどうなるの????

税務署の人がこいつの所得おかしくない???と判断されて調査されるかもしれません。

注意してくださいね。仮に調査されて、追徴食らったら、結構な額を持って行かれますし、かつ4年ぐらいたって、一気に来る場合があります(時効が5年のため)

また所得税で追徴されたら次は市県民税が来ますから。市県民税は最近厳しくて、一気に給与照会、差押えなどの行政権を行使してきます。

仮に副業を辞めて、サラリーマンで活躍をしていた場合、勤め先に給与照会が入ったら、社内の信頼はがた落ちですので注意してください。

だから真面目に申告はしておきましょうね。ただし、彼らも人間です。しっかりと確定申告が出来なかった理由を説明できたら一括で払えなんて言ってこないですから。

 

※一応、所得税地方税の問題点を書きました。

私は地方税の方にいたので、今後は地方税に関して記載していきます。

 

 

 

 

お金持ちになりたい MBAに通う2回目日記

おはようございます。

表題の件につきまして、ブログを書きます。

今回は勝手な想像で、受講中の仲間の経歴や年収を書きますね。

 

年収:絶対みんな俺良い。

年収が私より良いと思った理由:毎回懇親会という名前の飲み会に参加できるから。

 

懇親会に行くのをお金がないから断ろうと思ったら、

「なんで?」と聞かれるので、

「お金ないもん」と財布の中を見せたら、

同級生たちが

「俺ら出すからお前も来い」

というのが毎日のやりとりです。

本当にこの人たちお金に余裕があるのだなと思いました。

 

懇親会は講義が終わった後にみんなでその日の講義の反省点や自分が抱えている中身を共有してお酒を飲むという会です。

しかし講義が終わるのは夜の10時半・・・・。

えっそこから反省会をするので基本は終電です。

そして次に日は仕事に行くというスタイル。

みなさんパワーがある。

 

ここで気づいたんです。

エリートって体力がある。

ということを、睡眠時間も3時間から7時間の間だそうです。

私「睡眠時間それで足りますか?」

エリートその1「昼寝を30分ほどすると大丈夫だよ」

たしかにハーバードのMBAを取得した方の本を読んだら

「昼休みは昼寝」

と書いていたので、あながち間違いではないのだろうと思いました。

 

話は脱線しましたが、続きです。

懇親会は様々な業種の裏話が聞けて楽しいです。

会社の出世できなかったばばぁの話を聞くよりは数百倍楽しいです。

例えば

某医学部病院では白い巨塔以上にドロドロしている権力闘争が起こっている。

某大手企業はコンプライアンスって食べ物というモノ張りに仕事をしている。

だけど、

私がいたブラック企業のほうのネタが一番楽しいらしく、

「それ盛っているでしょ」と言われますが「盛ってないから」と良く反論しています。

 

だけど、ブラック企業で学んだことは、やはり

「根性」を身につけたことです。

 

この根性のおかげで、どんなことでも対応できることが出来ました。

会社で出世できなかったばばぁが陰で悪口を言っていても気にすることもないですし、はげという部で二番目に偉かった上司から嫌われても、気にすることは無かったです。

 

だから根性はあります。

 

けど根性だけでは金持ちにはなりません。

 

やはり知識とあと他者からの学び、そして学べる人がたくさんいるひとが金持ちになっているんだろうなと思いつつあります。

 

自分も頑張りたいです。